西松屋のシンクベビーバスのレポ│沐浴槽

妊娠・育児
ぐる
ぐる

こんにちは!ぐるです。

沐浴槽の種類めっちゃありますよね。

昔ながらのプラスティックの沐浴槽から、空気を入れて膨らませるベビーバス。

わたしは里帰りしていたということもあり、実家の都合を聞きながら検討しました。

我が家では西松屋のシンク型ベビーバスを購入したのでレポをします!

西松屋のシンク型ベビーバスにした理由

沐浴槽は誰が、どこで(場所)使うかという状況によってさまざまです。

また、使わない時間収納しておきたい!というのであれば、折り畳み式のものや、膨らませて使うベビーバスを検討してみてください◎



我が家(+実家)の沐浴槽の条件はこんな感じでした

  • 実家のシンクで使いたい
  • 私(親)の兄弟が多いため、長く使えるもの
  • 昔ながらの沐浴槽でいい
  • 使わなくなったら洗濯物の予洗いに使ってもいいかも

という条件だったため

西松屋のシンクベビーバスに決定しました。


いつまで西松屋のシンクベビーバスを使用したか

西松屋シンク型ベビーバスで沐浴

使用していた期間

一般的には生後1ヶ月で卒業してもいいというベビーバス。

実は我が家は、生後4か月ごろまで使用していました

その理由は、旦那が帰ってくるのが遅いため、私1人で息子と一緒にお風呂に入る自信がなかったためです。

だんだんと大きくなってきて、沐浴槽で入れるには狭くなったタイミングで沐浴を卒業しました。

沐浴槽以外の使い方

洗濯物の予洗い

離乳食が始まると食べカスでベタベタになるので、予洗いをしたり、漬けて置いたりしたいときに活躍していました。

水遊び

水遊びが大好きなので、夏の間はベランダで使っていました。

10か月くらいの時に使っていましたが、大分狭いですね。笑 大きくなりました。

西松屋シンク型ベビーバスで水遊び

まとめ:西松屋のシンクベビーバスは大活躍◎

ベビーバスは、誰がどんな場所で使うのかをしっかりと考えるといいでしょう◎

一時期しか使わないですが、沐浴は結構大変です。

自分や沐浴してくれる人の状況を考えて、準備していきましょう!


コメント

タイトルとURLをコピーしました