とうもろこしで食育!触って、嗅いで、食べてみて

妊娠・育児
ぐる
ぐる

こんにちは!ぐるです。

管理栄養士で1児のママです。

コーンが大好きな息子。

いつも食べているコーンが、どのような形をしているのか知って欲しいなと思っていました。

「とうもろこし」は夏に旬を迎えるので、生のとうもろこしを買ってきました◎

息子への食育をレポしていきたいと思います。

とうもろこしを食育に選んだ理由

コーン缶
コーン缶

とうもろこしの食育をしようと思った最大の理由は、息子の大好物がコーンだからです。

コーンは缶の中に入っているものだと、本人は思っていると思います。

ちょうど、とうもろこしの旬を迎えるため、やってみよう!と思いました。

とうもろこしでどんなことをしたのか

息子は現在1歳9か月。

一緒に料理ができるタイミングではなかったため、

生の状態で触る嗅ぐ蒸して嗅ぐ食べてみるをやってみました!

反応はどうだったのか

息子 とうもろこし 摘まむ
息子がとうもろこしを摘まんでいる様子

生の状態で見せてみると、いらん。と手で払われました。

調理後、皮をめくると、コーンだと認識してくれたのか、1粒、摘まもうとしていました。

いつも食べているコーン缶が、どのようになっているのか理解できたのではないかな!と思いました。

レンジで簡単!まるごと蒸しとうもろこし

とうもろこし 根本 切る
とうもろこしをレンジにかけるときに根本を切りおとす

生のとうもろこしを茹でるのがめんどくさいな、と思っていたのですが、レンジで簡単に出来ました◎

簡単にできるため、作る過程も一緒にやってみるという食育もいいですね!

《作り方》

皮付きの場合は、根本から2cmくらいのところで切る
皮なしの場合は、ラップでくるむ

500wで5分レンジにかける

粗熱が取れたら完成◎

加熱後は熱いため、粗熱が取れてから扱ってください!

生とうもろこしの選び方

皮付きとうもろこし
皮付きとうもろこし

スーパーへ買いに行くというのも、立派な食育です◎

ポイントを抑えて、美味しい、とうもろこしを買ってください!

  • ひげの本数は多い方がよい
  • ひげの先は褐色の方が熟している
  • 皮は、緑色が濃いものを
  • 実は先までぎっしり詰まっているもの
  • 実が大きく、ふっくらしているもの

とうもろこしは、1粒1粒にひげが生えています。

ひげの本数=とうもろこしの粒の数 
ということです◎

また、とうもろこしは真ん中の部分が一番甘いです。

先端とお尻の部分との食べ比べをしてみるのも、面白いと思います!

とうもろこし用ピーラー

職場の管理栄養士の先輩が、愛用しているという、とうもろこし用ピーラー

職場のイベントの時にお借りしたのですが、めっちゃ使い勝手がいいんです!!

100円ショップにあったらいいなーと思っているのですが、そう簡単には見つかりませんね。

今年こそ手に入れたいなと思っているものです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました