妊娠・育児

妊娠・育児

【おうちコープ】ハピハピボックスの中身を紹介

0歳の子供がいる家庭対象にコープ東海(愛知・三重・岐阜)の資料請求をすると貰える「ハピハピボックス」。 今回2人目の子が生まれたので、もらうことができました。 中身の紹介や勧誘があったかどうか等をまとめました。 \公式H...
暮らし

妊娠中におうちコープを始めるメリット

ぐる こんにちは!ぐるです。 管理栄養士で2人目妊娠中のワーママです。 街の声 妊娠中からコープを使用している人がいて、メリットを聞きたい◎ 妊娠中、お腹が大きくなってくると買い物に行くのも大変になりますよね。 ...
妊娠・育児

【口コミ】グスケット(gooseket)を2歳児で使用したレポ

ぐる こんにちは!ぐるです。 2歳児との妊婦生活を楽しんでいます◎ 子供が大きくなってきて、セカンド抱っこ紐を検討しています◎ 子供が大きくなってくると、エルゴのようなしっかりとした抱っこ紐から、簡易的な持ち運びの...
妊娠・育児

【デビロックキッズ】アウターの口コミ/使用感サイズ感は?

ぐる こんにちは!管理栄養士のぐるです◎ 2歳児やんちゃボーイのママしています☆ 子供服を買うってなると、西松屋やアカチャン本舗でと考える人も多いのではないでしょうか。 ママさん 他の子どもと服が被ってしまうな。 ...
妊娠・育児

【簡単手作り】ジェンダーリビールケーキで性別報告

ぐる 管理栄養士で1児+妊娠中ママです◎ 育児のことを中心にブログ書いてます。 日本でじわじわと人気が高まってきている、ジェンダーリビールケーキ。 海外で、妊婦さんがベビーの性別発表する際に使われている方法です。 ...
妊娠・育児

【9・10月産まれ】実際に貰ったおすすめの出産祝い

9月10月は1年の中で出産が多い時期と言われています。 お祝いに何をあげるか迷う。他の人がどんなものをあげているのか気になる。 わたしも息子を出産したときにお祝いをいただきましたが、実際友人へお祝いを渡そうと思うと...
保育園

保育園でアンパンマンの水筒を使わせてみた│口コミ

1歳児の息子が保育園で使っている水筒。 以前は、西松屋の2wayマグ スパウト&ストローのストロータイプを使っていました。 そんな時、保育園の先生に 保育園の先生 自分で水筒のフタの開け閉めできるものに変...
妊娠・育児

とうもろこしで食育!触って、嗅いで、食べてみて

ぐる こんにちは!ぐるです。 管理栄養士で1児のママです。 コーンが大好きな息子。 いつも食べているコーンが、どのような形をしているのか知って欲しいなと思っていました。 「とうもろこし」は夏に旬を迎えるので、生の...
妊娠・育児

保冷剤シートでベビーカーやチャイルドシートの暑さ対策

ぐる こんにちは!ぐるです。 管理栄養士で1児のママです。 暑くなってくると、ベビーカーやチャイルドシートが子供の汗でびっしょりになります。 特にベビーカーは地面からの照り返しもあり、暑さ対策をしたいですよね。 ...
妊娠・育児

「乳児用規格適用食品」って何か月の赤ちゃん用?

ぐる こんにちは!ぐるです。 管理栄養士で1児のママです。 子供向けの商品に、「乳児用規格適用食品」というマークがついているのを、知っていますか。 生後何か月から適用される? どんなものにマークがついている? ...
タイトルとURLをコピーしました