「乳児用規格適用食品」って何か月の赤ちゃん用?

妊娠・育児
ぐる
ぐる

こんにちは!ぐるです。

管理栄養士で1児のママです。

子供向けの商品に、「乳児用規格適用食品」というマークがついているのを、知っていますか。

生後何か月から適用される?

どんなものにマークがついている?

商品を選ぶときの指標にして欲しいのがこの、「乳児用規格適用食品」です。

詳しく解説していきますので、ぜひ読み進めていってください◎

「乳児用規格適用食品」とは?

1 平成 24 年4月1日から施行された食品中の放射性物質の新基準値(規格基
準:厚生労働省策定)では、乳児用食品(乳児(1歳未満)の飲食に供する
ことを目的として販売するもの。)に一般食品より低い基準値が適用されてい
ところです(一般食品:100 ベクレル/kg。乳児用食品:50 ベクレル/kg)。

2 しかしながら、当該乳児用食品については、商品によっては、外見上消費
者が乳児用食品の規格基準が適用される商品であるか否かを必ずしも判別す
ることができない場合が想定されます。

3 このことから、消費者が食品を購入する際にその食品が「乳児用食品」又
は「一般食品」のいずれの基準が適用されるものであるかを判別した上で商
品選択ができるよう
、厚生労働省の規格基準を踏まえて乳児用食品に係る表
示基準を策定することとしたものです。

https://www.nishi.or.jp/jigyoshajoho/shokuhinkanrenjoho/kanrentsuchi/tsuchi-h24.files/nyuuyoujiQA240725.pdf

食品中の放射性物質の新基準には、
乳児用食品に一般食品よりも低い基準が適用されました。

乳児用食品の基準を設けることで、一般の人にもわかりやすく、商品選択をしてもらうことができるようになりました。

対象年齢

1歳未満

どのように表示されている?

原則的には「乳児用規格適用食品」

その他の表示例

  • 乳児用規格適用食品
  • 本品は(食品衛生法に基づく)乳児用食品の規格基準が適用される食品です。
  • 乳児用食品の規格基準が適用される食品です。
  • 本品は乳児用規格適用食品です。
  • 乳児用規格適用食品です。
  • 乳児用規格適用

表示が省略されているもの

「乳児用規格適用食品」であることが簡単にわかるものは、省略可能です。

例:粉ミルク、フォローアップミルク

紛らわしい表示の禁止

消費者が混乱してしまう書き方は禁止されています

「乳児用規格適用食品」、どんな商品に表示されている?

1歳以上の年齢をターゲットにしている食品

  • (本品は)乳児用規格適用食品と同等の管理をしています。
  • 乳児用規格適用食品と同等の管理
  • 乳児用食品と同等の管理

と表示されています。

乳児用規格適用食品にはどんなものがある?

伊藤園の麦茶

メルコメ 甘酒

放射性物質の基準が一般の食品よりも厳しいため、わたしたち大人でも取り入れていきたいですよね◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました